私の終活~墓編~2

葬祭部の義積です。昨年9月のブログでご紹介しました我が家のお墓が昨年12月に完成しました。 http…
私の終活~墓編~2
葬祭部の義積です。昨年9月のブログでご紹介しました我が家のお墓が昨年12月に完成しました。 http…
年末の墓掃除にて
葬祭部の山下です。 先日、両親と一緒に年末のお墓掃除に行きました。 お墓の前に立つと、不思議と心が静…
新にゃん、メル
葬祭部 伊藤です。 愛猫(のん)が亡くなり、ブログでお伝えしてから2年が過ぎました。のんちゃんのいな…
貴重なお寺の行事に参加しました
葬祭部の山下です。 先日、私の実家(柏原町)の菩提寺(曹洞宗)で「晋山式(しんざんしき)」がありまし…
私の終活~墓編~
葬祭部の義積です。私には以前から終活としてエンディングノートを書いたり、家の中を処分したり少しずつ進…
思わぬ来訪者
葬祭部の板垣です。 休日の朝、母から携帯に連絡がありました。同じ敷地内に住んでいるので基本は家まで呼…
おじさんの初盆を終えて
葬祭部の板垣です。 先日、おじさんの初盆で町外の親戚の家にお参りに行きました。私達の家族以外にも県外…
年の離れた友達
もみじの義積です。今年の夏は本当に暑いですね。人間は建物の中に入って涼むことができますが。野生動物は…
何するねん!
葬祭部の義積です。 義姉のお母様が亡くなり葬儀に参列するため大阪市まで行きました。葬儀当日は、式前に…
「さわる」から「ふれる」へ
葬祭部の義積です。ずっと前から読んで見たかった本があり、やっと読むことができました。 柳瀬博一さんの…