お葬式あれこれ

お手製の杖とメガネ

葬祭部の瀬川です。 納棺の際にはお棺に入れてはいけない物が沢山あります。 鉄はもちろん燃え残ってしま…

お葬式あれこれ

お葬儀をカスタマイズ~会葬礼状~

葬祭部の瀬川です。 お葬儀というと、型が決まりきちんとしたイメージがありますが実は結構カスタマイズで…

お葬式あれこれ

地域の風習

葬祭部の奥川です。 もみじでのお葬儀をされる時、ご自宅から会館へ入る時に寝台車(霊柩車)を使用します…

お葬式あれこれ

式場のBGM

葬祭部の瀬川です。 皆さん式場に来られた際に、ほんのりとBGMが流れているのにお気づきですか? あの…

お葬式あれこれ

オリジナル会葬礼状

お葬儀に参列して、お香典を渡すと必ず貰うのが会葬礼状です。 「会葬礼状の文章ってきちん読まれた事はあ…

お葬式あれこれ

家族葬の定義

もみじのブログでも、度々記事にあげている家族葬。 「家族葬」という名前だけがひとり歩きして、実際に家…

お葬式あれこれ

ひいばあちゃんへ

先日90代の女性のお葬儀を、お手伝いさせて頂きました。 打合せの際、思い出のお写真をお預りした時に、…

お葬式あれこれ

粋な旅姿で、お旅立ち

会葬にお越しの方に、故人様の生前の写真や趣味の作品や小物などを思い出コーナーで紹介することがあります…

お葬式あれこれ

葬儀の風習は地域ごと

葬祭部の広田です。 もうすぐ入社して3ヶ月が経過しようとしています。 何度か葬儀を経験し一番難しく感…

お葬式あれこれ

最期のドライブ

故人様を病院~自宅、または、自宅~式場へお送りさせていただく時に、遺族の方に必ず聞く事が有ります。 …