もみじブログ

お葬式あれこれ

じいじへ

先日、執り行いましたお式で、皆さんに亡くなったおじいちゃんへ最後のメッセージを書いていただきました。…

お葬式以外のお話

地域によっての風習

お葬式や結婚式ってどの地域も同じではありませんよね。特にお葬儀は、本当に強く地域色が現れます。 丹波…

お葬式あれこれ

お棺に入れてあげたい物

お棺によく入れて頂くものに、故人様が生前着られていたお洋服・お着物、故人様のお好きだった食べ物等が挙…

お葬式あれこれ

焼香

通夜・葬儀の焼香の場合、左手に数珠をかけ、右手で焼香をします。抹香を親指・人差し指・中指の3本でつま…

終活のお話

もしもの時に

友人から大事な話があるから会ってほしいと連絡があり、仕事帰りに会いに行きました。『父に病気が見つかっ…

お葬式あれこれ

妻の旅立ち

先日ご施行させていただいたお葬儀のお話です。 奥さまがお亡くなりになり、ご主人はご健在で長男様が喪主…

私の身の回り

おばあちゃんから 最後の言葉

平成26年4月に母方の祖母が亡くなりました。 祖母は島根県で長い間、一人で暮らしていました。晩年は、…

お葬式あれこれ

お骨についていろいろ

日本の火葬率は99.9%で世界でダントツの一位だそうです。 欧米では高いところで70%程度。低いとこ…

お葬式以外のお話

命日にハガキを

お葬儀をお世話させて頂いたご家族様に、一年に一回の故人様の命日に『命日カード』というものを送らせて頂…

お葬式あれこれ

納棺ができること

ある納棺のお話です。 納棺は、故人様の身支度を整えてから、お顔剃りをします。剃った後には、ご家族様に…