もみじブログ

終活のお話

介護予防勉強会

先日、もみじ市民ホールで「第三回終活勉強会」を開催しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうござい…

終活のお話

終活の必要性

「終活」と言う言葉は、聞かれた事が有ると思います。 終活ってどのような活動なのか少し説明したいとおも…

もみじ日記

魂でもいいから、そばにいて

「魂でもいいから、そばにいて」 ジャーナリストの奥野修司さんの書かれた本を読みました。 3月11日の…

お葬式以外のお話

お葬儀でのお布施

私達が普段使う「お布施」という言葉、"お寺さんに納めるお金だけ"と思いがちですが、お布施にもいくつか…

終活のお話

終活の目的

今までのブログで「終活」という、言葉を使ってきました。 終活って何の為にするのか少し考えてみました。…

お葬式あれこれ

記帳は番地まで

香典を持ってきていただいた方には、ご記帳をしていただいています。 ①お名前 ②住所 ③電話番号 きち…

ペットの葬儀

ペットの終活

皆様の中には、犬や猫等ペットを飼われている方も居られると思います。 最近ではペットも家族同然の愛情を…

もみじ日記

明日は…

明日はいよいよ待ちに待った『森田カップ』グランドゴルフ大会です! 森田カップも明日の開催で第八回目と…

お葬式あれこれ

喪主の挨拶

お葬儀・告別式終了の際に、喪主様より会葬された方へご挨拶をしていただきます。 家族を亡くされた悲しみ…

お葬式以外のお話

お香典

香典とは「香を供える」という意味から由来していますが、貴重な品を提供するという意味に解釈することもで…