もみじブログ

お葬式あれこれ

愛犬からのメッセージ

お式の中で喪主様のご挨拶とは別に、お孫さんや奥さま、ご遺族の方が故人様に向けてお手紙を読まれることが…

お葬式以外のお話

中陰段の片付け

お葬儀が終わり、49日間お祀りいただく時に中陰段(後飾り祭壇)を使用します。 祭壇の説明をさせていた…

お葬式あれこれ

お別れ会

本日「お別れ会」を施行させていただきました。 先月、とある会社の社長のお父様がお亡くなりになり、家族…

もみじ日記

私が死んだら…

先日友人と食事をしました。 食事中に葬儀の話になり、友人がこのような事を話しました。 「私が死んだら…

お葬式あれこれ

葬儀・告別式

お葬式が始まる前に司会者より「只今より、故○○○○様の葬儀・告別式を執り行います」案内をします。 宗…

お葬式あれこれ

ご自宅での葬儀

先日、ご自宅でのお葬儀を施行させていただきました。 昔は自宅で葬儀を行う自宅葬が一般的でしたが、会館…

お葬式あれこれ

棺と柩

「棺」と「柩」両方とも「ひつぎ」と読みます。両方とも棺桶の事を指します。以前、同業者の方とお話をして…

お葬式あれこれ

息子へ

先日、施行させていただいたお宅のお話です。 息子様が亡くなり、お父様が喪主という悲しいお葬式でした。…

お葬式あれこれ

施設葬

町内の養護老人ホームで葬儀のお手伝いをさせていただく事が有ります。 住み慣れた町を離れ、余生を老人ホ…

終活のお話

本当の終活って?

「終活」と聞いて皆さんはどのような事をイメージされますか? お葬儀やお墓、相続等様々な事が浮かぶと思…