もみじブログ

もみじ日記

家族葬って何?

先日のブログで、セミナーの講師をさせていただいたとお話をさせていただきました。 今回は、その時に私が…

お葬式以外のお話

季節の挨拶

葬祭部の広田です。 お葬式の後、初七日法要、逮夜、忌明け法要、百か日法要、一周忌法要と法要が続きます…

もみじ日記

ちょっとした終活

最近お葬儀のお話をしていると 『うちは、子供に任しているから』 と言う声をよく聞きます。 昔は、親の…

終活のお話

セミナーの講師をしてきました。

葬祭部の奥川です。 谷川八区自治会の方よりご依頼を受けて、終活セミナーを行いました。セミナーの内容は…

お葬式以外のお話

初盆

葬祭部の杉上です。 四十九日を過ぎて、忌明け後に初めて迎えるお盆を「初盆(はつぼん)」 もしくは「新…

もみじ日記

遺品整理

こんにちは、義積です。毎日暑い日や涼しい日があり、なかなか体がついて行きません。みなさんも体調には気…

もみじ日記

供える

葬祭部の広田です。 最近もみじでお葬儀をされる方で、家族葬をご希望される方が増えてきました。 しかし…

お葬式あれこれ

最期までお父さんらしく

お久しぶりです。 葬祭部の奥川です。 先日お葬儀を、お手伝いさせた頂いた故人様 何でも自分で決められ…

もみじ日記

ご先祖様が紡いだ命

葬祭部の広田です。 今回のブログは少し重たい話です。 私達の命は両親がいて、またその両親がいてを繰り…

お葬式あれこれ

ひさしぶりの再会

葬祭部の杉上です。 以前、葬儀のお手伝いをさせていただいた女性のお話です。 訳があって、ご兄弟とは何…