もみじブログ

もみじ日記

仕出し料理

葬祭部の広田です。 小さい頃は法事の時の仕出し料理やお弁当が大の苦手で(今でも得意ではないですが)よ…

もみじ日記

猛暑

葬祭部の広田です。 私は夏が苦手です。 暑いのが苦手です。 最近気温がグっと上がって会葬の方々が体調…

もみじ日記

脳のトレーニング

葬祭部の広田です。 7月12日にもみじ市民ホールで寄せ植え教室が行われました。 皆さん楽しそうで、盛…

もみじ日記

家族葬って何?

先日のブログで、セミナーの講師をさせていただいたとお話をさせていただきました。 今回は、その時に私が…

お葬式以外のお話

季節の挨拶

葬祭部の広田です。 お葬式の後、初七日法要、逮夜、忌明け法要、百か日法要、一周忌法要と法要が続きます…

もみじ日記

ちょっとした終活

最近お葬儀のお話をしていると 『うちは、子供に任しているから』 と言う声をよく聞きます。 昔は、親の…

終活のお話

セミナーの講師をしてきました。

葬祭部の奥川です。 谷川八区自治会の方よりご依頼を受けて、終活セミナーを行いました。セミナーの内容は…

お葬式以外のお話

初盆

葬祭部の杉上です。 四十九日を過ぎて、忌明け後に初めて迎えるお盆を「初盆(はつぼん)」 もしくは「新…

もみじ日記

遺品整理

こんにちは、義積です。毎日暑い日や涼しい日があり、なかなか体がついて行きません。みなさんも体調には気…

もみじ日記

供える

葬祭部の広田です。 最近もみじでお葬儀をされる方で、家族葬をご希望される方が増えてきました。 しかし…