もみじブログ

お葬式以外のお話

会館入り

葬祭部の広田です。 病院や施設で亡くなられた方はそこから自宅へ搬送し、通夜式又は葬儀告別式の開式時間…

お葬式以外のお話

遺影写真

もみじ市民ホール スタッフの義積です。 ひと昔前の遺影写真は、男性も女性も喪服姿で、正面を向いたもの…

お葬式以外のお話

夜伽

葬祭部の杉上です。 「夜伽」 何と読むかご存じですか? 「よとぎ」と読みます。 夜伽(よとぎ)には、…

お葬式あれこれ

事前相談で分かります。

葬祭部の広田です。 もみじ市民ホールでは事前相談を毎日受付けております。親が高齢でそろそろ考えないと…

お葬式以外のお話

ちょっと安心できます

もみじ市民ホールスタッフの義積です。 毎日暑いですね。熱中対策を万全に体調に気を付けていきたいですね…

私の身の回り

愛猫の死

葬祭部の杉上です。 8月になって、17年一緒に暮らしてきた愛猫が旅立ちました。 ずっと元気で弱ったと…

もみじ日記

会館でのコロナ対策

葬祭部の広田です。 現在日本では新型コロナウイルスが第二波の猛威を振るっています。 丹波地域でも感染…

お葬式以外のお話

お布施の水引き

葬祭部の門脇です。 もみじホールでは、お寺様へのお布施の準備を代わりにしているため、お布施についての…

終活のお話

娘に送る母の気持ち

葬祭部の義積です。 友人が娘の一人が遠方の勤務先になるきっかけに、いつ帰ってくるか分からないと考え、…

お葬式以外のお話

葬儀後の弔問の仕方

葬祭部の杉上です。 弔問とは故人を偲び、そして遺族にお悔みを伝えに行くためのものです。 通夜や葬儀・…