もみじブログ

お葬式あれこれ

お亡くなりなられた時に帰る場所

葬祭部の板垣です。 大切なご家族がもしもの時に、どこに故人様を連れて帰りたいか考えられた事はあります…

お葬式あれこれ

仏事における6つのタブー

葬祭部の門脇です。 私が葬儀の仕事を始めたころはまだまだ葬儀や仏事ごとに置いてタブーというものがいく…

お葬式あれこれ

法事事情

葬祭部の広田です。 最近、世の中の情勢を考慮し、葬儀に参列する人数を制限している葬儀社さんや、火葬場…

お葬式以外のお話

三回忌の謎

葬祭部の杉上です。 仏事の仕事に関わるようになってから疑問が多数あり、その度に調べて「なるほど」と知…

お葬式あれこれ

お通夜

葬祭部 伊藤です。 入職5か月目になりました。 通夜式での、お別れのお手伝いをし始めました。 通夜式…

新米日記

夜中の搬送

葬祭部の板垣です。 葬祭部には1日の仕事が終わった後から翌日まで搬送の電話当番というものがあり、私も…

お葬式以外のお話

故人の口座はいつ凍結する?

葬祭部の門脇です。 「市役所に死亡届を提出すると故人の口座が凍結する」と思われがちですが、死亡届を提…

お葬式あれこれ

喪主の挨拶

葬祭部の広田です。 ご葬儀の中で、喪主様の大事な役割のひとつに「挨拶」があります。通夜式・葬儀告別式…

お葬式あれこれ

46年ぶりの遺影写真

葬祭部の杉上です。 ご葬儀を担当した方から「母の遺影写真を作りたい」と連絡が有りました。ご葬儀でお作…

新米日記

お線香の火を口で吹き消してはいけません

葬祭部 伊藤です。 入職4か月、葬祭について、まだまだ知らない事だらけで、毎日勉強中です。 入職4か…