もみじブログ

お葬式以外のお話

寸志

葬祭部の門脇です。 私が葬儀の仕事についた当初は葬儀において「寸志」の風習がありました。誰に渡すかと…

お葬式あれこれ

自宅で葬儀を行いました。

葬祭部の杉上です。 先日、ご自宅での葬儀を担当しました。 故人様が生前中お子様へ「自分が亡くなった時…

私の身の回り

大好きな時間

葬祭部義積です。 梅雨の時期は洗濯物が乾かないなど困ることが色々ありますが、気分転換にお出かけされる…

もみじ日記

もみじホールの看板猫?

葬祭部 伊藤です。 もみじ和田ホールには、時々、もみじちゃん(勝手に名前を付けて呼んでいます)という…

お葬式あれこれ

テレビCMの印象

葬祭部の板垣です。 テレビで色々な葬儀会社のCMを見ますが、実際にその費用で葬儀が出来る?と考えてし…

お葬式あれこれ

誕生日の前後

葬祭部の門脇です。 誕生日の近くで亡くなる方が多いという噂をご存知でしょうか?葬儀社の間でもそんな話…

お葬式あれこれ

バースデーケーキ

葬祭部 広田です。 故人様が葬儀当日に誕生日を迎えました。「もう少し頑張れば誕生日やったのに」と考え…

仏具

数珠が切れた!

葬祭部の杉上です。 先日、葬儀に来られて数珠が切れた方がおられました。直ぐに気がつき拾ってポケットに…

仏具

葬儀の提灯と盆提灯

葬祭部の義積です。 盆用品の一つに提灯があります。葬儀で使用した提灯を初盆に使うという地域もあります…