もみじブログ

お葬式以外のお話

花はじめ

葬祭部の板垣です。 「花はじめ」とは昨年の5月3日以降に49日を迎えられた仏様を御供養する行事の一つ…

お葬式あれこれ

海外のお葬儀~イギリス~

葬祭部の門脇です。 前回ブログで韓国や中国の葬儀についてあげましたが、今回は第二弾としてイギリスの葬…

お葬式以外のお話

納骨のお手伝い

葬祭部の山下です。 これまで先輩に同行していましたが、先日初めて1人で納骨のお手伝いを任せていただき…

もみじ日記

アクティブノート

葬祭部の広田です。 エンディングノートといっても種類は様々です。「残された人が困らないように記すもの…

お葬式あれこれ

思いっきり悲しむことが出来る葬儀

葬祭部の杉上です。 大切な人がこの世からいなくなると、残された人には様々な反応が起きます。 精神的、…

お葬式あれこれ

お身内だけの葬儀

葬祭部の義積です。気温の変化が激しく、この季節は何を着ようか迷ってしまいます。暑がりの私はもう半そで…

お葬式以外のお話

故人様へお礼

葬祭部 伊藤です。 納棺をする時は故人様にお世話になる気持ちで行なっています。故人様のお身体の状態は…

お葬式以外のお話

遺骨の保管方法

葬祭部の板垣です。 亡くなった方は火葬場にて火葬されて、遺骨となってご自宅にお帰りになられて、49日…

お葬式以外のお話

どのお寺様に頼む?

葬祭部の門脇です。 新しい世帯の方など遠くに引っ越しされ以前の菩提寺とは付き合いが出来ないので檀家か…

お葬式あれこれ

遺影写真について

葬祭部の山下です。 ご葬儀の際、故人様の遺影写真を祭壇中央に飾ります。 当家の方と打ち合わせさせてい…