もみじブログ

仏教・仏事

貴重なお寺の行事に参加しました

葬祭部の山下です。 先日、私の実家(柏原町)の菩提寺(曹洞宗)で「晋山式(しんざんしき)」がありまし…

もみじ日記

葬儀の会員制度

もみじ市民ホールの広田です。 この記事を閲覧してくださっている方は「もみじ会員様」、もしくはそうでな…

お葬式あれこれ

たくさんの思い

葬祭部の杉上です。 ブログの中で度々ご紹介しています“六地蔵人形” https://momijiha…

お葬式以外のお話

記帳カードの記入をお願いします。

葬祭部の義積です。「秋の日はつるべ落とし」と言うことわざがあるように、最近は急速に日が暮れるのでびっ…

お葬式あれこれ

人はいつ死ぬのでしょうか

葬祭部 伊藤です。 先日の納棺の時、故人様の3才位のひ孫様に「おばあちゃんは、あの箱に入ったら死ぬの…

後悔しない親孝行

葬祭部の板垣です。 私は父、母ともに健在なので親孝行について考えた事はなかったのですが、ある方のご葬…

お葬式あれこれ

無宗教葬

葬祭部の門脇です。 今東京では2割の方が無宗教葬をされているそうです。山南町では無宗教葬はほぼありま…

お葬式以外のお話

仮埋葬についてお答えします

葬祭部の山下です。 先日、ご葬儀を担当させていただいたお客様の仮埋葬を当社がお手伝いさせていただきま…

お葬式あれこれ

パイプ椅子が5,000円!?

葬祭部の広田です。 先日、会葬者の方に言われました。 「もみじは式場に並べる椅子、1個5,000円か…