よみがえった思い出

葬祭部の義積です。 当家と葬儀式の打合せをしていると、ご当家から写真を何枚か預かりました。その中に、…
よみがえった思い出
葬祭部の義積です。 当家と葬儀式の打合せをしていると、ご当家から写真を何枚か預かりました。その中に、…
葬儀代ってなんぼなん?
葬祭部の義積です。最近テレビのコマーシャルで「葬儀保険」というものをよく目にするようになりました。葬…
私の終活~墓編~2
葬祭部の義積です。昨年9月のブログでご紹介しました我が家のお墓が昨年12月に完成しました。 http…
フリーダイヤルへおかけください。
葬祭部の義積です。12月も過ぎて今年もあとわずかです。月日が流れるのは本当に早く感じビックリします。…
最初で最後のラブレター
葬祭部の義積です。12月に入りますます寒くなりました。 亡くなった奥様にご主人が手紙を書いてこられ参…
葬儀社の車は迷惑⁈
葬祭部の義積です。 お客様に「葬儀が入っていないと、もみじさんは暇やろ。何してるんや?」とたまに言わ…
記帳カードの記入をお願いします。
葬祭部の義積です。「秋の日はつるべ落とし」と言うことわざがあるように、最近は急速に日が暮れるのでびっ…
迷いに迷った葬儀の形
葬祭部の義積です。朝夕が寒くなってきました。寒暖の差が激しいので朝に何を着ようかすごく困ります。本当…
年賀状じまい
葬祭部の義積です。 11月に入ると年賀状を作成されるかたもいらっしゃいます。私も子供のころから年末は…
親子で晩酌
葬祭部の義積です。 私には一人娘がおりまして子育てをしている期間は大変でしたが、毎日が楽しくこの子育…