お葬式以外のお話

自分の好きな写真で・・

葬祭部の義積です。お盆が過ぎて、8月もあと3日で終わりです。いつまでも暑いですね。 先日知り合いの女…

仏教・仏事

地獄の窯の蓋が開く

葬祭部の義積です。 1月16日と8月16日は、地獄で罪人が煮られるという窯のフタが空きっぱなしになる…

お葬式あれこれ

神式の葬儀

葬祭部の義積です。毎日暑いですね。 先日神式の葬儀の依頼が当ホールで行われました。当ホールでは仏教の…

お葬式あれこれ

ハンカチに込めた想い

葬祭部の義積です。毎日暑いですね。 毎年この時期は会社近くの踏切にいろとりどりのタチアオイの花が咲か…

お葬式以外のお話

亡くなってからも大変

葬祭部の義積です。 私は先日箕面市の勝尾寺と池田市の久安寺に行ってきました。どちらも紫陽花の花が見ご…

お葬式あれこれ

思い出の詰まったご自宅で・・

葬祭部の義積です。6月に入りツバメが飛び交う季節になりました。もみじの駐車場の隣にある電柱にはカラス…

仏具

いつも一緒に~フォトスタンド~

葬祭部の義積です。急に暑い日が増えて気がします。皆様もお身体お気をつけください。 今日はメモリアルフ…

お葬式以外のお話

いつも一緒に

葬祭部の義積です。先日は春日町の桂谷寺に行ってきました。藤の花が咲く季節にいつもおじゃまするのですが…

終活のお話

もしもの時、残された者が困らないように…

葬祭部の義積です。会館の周りの田んぼに水が入り、辺りの風景が映りこむ水鏡が目に付く季節になりました。…

お葬式あれこれ

最後の花見

葬祭部の義積です。桜の季節が終わってしまいました。桜は春の訪れを感じさせる素敵な花ですね。 私が担当…