喪中はがき
葬祭部の杉上です。
11月になりましたね。
そろそろ喪中ハガキを送る頃です。
一般的には11月中旬から12月初旬に出すのが良いとされています。
先日『誰に出したら良い?』という質問を受けました。
会社関係の方、親族、友人……どこまで出すのが正解なのか、悩む方も多いですよね。
実は喪中ハガキには、「正解」があるわけではなく日ごろのお付き合いの深さで考えるのがいちばん自然です。
喪中ハガキの目的は「年始のご挨拶を控えさせていただくお知らせ」ですので、普段から年賀状のやり取りがある方へは出します。
親族への喪中ハガキは「亡くなられた方との関係」と「普段のお付き合い」の両方で判断しますので、普段あまり交流のない親族には無理に出す必要はないかと思います。
もみじ市民ホールでは、喪中ハガキのプリントのお手伝いをしています。必要な方は担当にご相談ください。

