もみじブログ

お葬式あれこれ

火葬料金について

もみじ市民ホール 広田です

お葬式は普段の生活考えると非日常だと思います。

ですので表題の火葬料金と言われても金額も誰に支払うのかもわからなくて当然です。

少し損をしてしまう場合もあるので内容をお話させていただくと、火葬料金は火葬場に支払うご遺体を焼いてもらう為の費用です。丹波市の場合は火葬中に火葬場の窓口にてお支払いします。

お客様からよくある質問として「なにかに包んだほうがいいの?」と聞かれることが多いのですが、その必要はありません。普通に財布からお金を取り出して支払ってください。

火葬の金額は、いくつかケースがあります。

故人様が丹波市在住、喪主様が丹波市外在住で丹波市の斎場を使用する場合、火葬料金2万円。

故人様も喪主様も丹波市外に在住で丹波市の斎場を使用する場合、火葬料金6万円。

ややこしいかもしれないので簡単に説明すると、喪主様の住所は火葬料金に影響ありません。

影響するのは故人様の住所のみで、住民登録が丹波市にあれば2万円。無ければ6万円ということです。

病院に入院するときに住所の話はでませんが、施設の場合は稀に住所を移す選択肢があります。

もしもの時に丹波市の葬儀場で葬儀をして、丹波市の火葬場で火葬することをお考えの方は、心配な方の住所を丹波市に移しておくことをおすすめいたします。

 

この記事を書いた人