もみじブログ

お葬式以外のお話

銀行

葬祭部の門脇です。

私たち葬儀の仕事をしているとお客様から銀行関係のお話をよくお聞きします。

多くは前回もブログで書きましたが、銀行口座の凍結の件です。他にはつれあいの方が入院されて医者から長くないと聞き、前もって銀行口座からお金を下しておこうとした際に「本人にきてもらわないと下せない」と言われたそうです。「入院しているのにどうやって本人がこれるの?」と思われたそうです。

口座が凍結してしまい凍結解除の手続きで苦戦される方もおられ「こんなに苦労するなら銀行に預けたくない」という声をお聞きします。

上記の事や利息が低すぎる事も有り、前もって口座名義を息子様などにかえられている方や最近では資産運用をされる方が増えてきています。他にも葬儀費用の積み立てという形で葬儀社に預ける方もたくさん増えてきています。

もみじ市民ホールでも「セレモニー商品券」というお葬式費用や仏具の購入、お墓で使える商品券があります。特典として購入から1年毎に森田石材店又はもみじ市民ホールで使える商品券を口数×3000円をプレゼントしているので非常にお得です。山南町でも多くの会員様がセレモニー商品券を購入されています。

銀行の事だけでなく後々の手続きや住む人が居なくなってしまう家の事など「誰に相談したらいい?」と悩まれている方がたくさんおられます。私たちもみじ市民ホールスタッフはそういうお客様の悩みの解決に少しでも助けになれたらと思います。

この記事を書いた人