もみじブログ

お葬式あれこれ

人生初のお葬式

こんにちは。葬祭部の芦田です。

入社して2カ月が経とうとしています。

私は身内のお葬式にも参列したことが無く、お葬式について全くと言っていいほど無知の状態でした。

仏事との関わりといえば、お盆にお寺さんが来られてご先祖様にお経を唱えて軽くお話をすることと、子供の頃叩くのが好きだった『木魚』くらい。

そんな私がスタッフとしてですが、初めてお葬式に参列しました。

納棺から先輩に同行したのですが、故人様に最期の言葉をかけていらっしゃったご家族様の姿に涙しそうになりました。

本当に眠られているだけのようなお顔で、ご家族の皆様と最期まで悔いのない楽しい時間を過ごされていたんだろうな…と感じました。

そして、ご葬儀当日。納棺の時のは号泣されていたご家族の皆様も「行ってらっしゃい」「気をつけてね」と微笑んで見送られていました。

きっと故人様も「行ってきま~す!」とお返事しながら旅立たれたと思います。

大切な方が亡くなるのはもちろん悲しいことですが、私が思っていた「お葬式=暗くて悲しい」というイメージが変わるきっかけになりました。

素敵な式を経験させてくださり本当にありがとうございました。

この記事を書いた人