事前相談の良さ
葬祭部の杉上です。
先月、事前相談を受けた方の葬儀を行いました。
午後にお亡くなりで、遠方の病院だったために家族が駆け付け、それからご自宅に帰る手配をされたので、お帰りは夕方になりました。
ご当家としては翌日の通夜式、翌々日の葬儀式を希望とのことで、すぐにお寺様に連絡していただきご都合を確認したところ、了承していただきましたので式に向けての準備が始まりました。
事前相談は亡くなられた方の奥様とさせていただき、ご希望の内容で見積書も作成していました。通常であればご希望の内容をご家族皆様にお聞きします。この聞かせていただくのに結構な時間がかかります。その内容に沿って見積書を作成し、確認していただき葬儀社としても準備が始まります。
今回は希望の内容を聞かせていただく時間が短縮できたので、夕方に帰ってこられ見積書の確認を再度喪主様にしていただき、20時にはご自宅を後にすることが出来ました。もしも一からのスタートだったならば、ご自宅を後にするのは22時ごろになっていたかもしれません。そうなるとご家族様の負担も大きくなります。
決めなければならないことに費やす時間を短縮できると、故人様と過ごす時間にもゆとりが出来ます。限られた時間の中、心残りが無いようにお別れしていただきたいと思いますので、ちょっとした心配事でもあれば、相談にお越しください。
事前相談の良さの一つ、時間短縮できることをお伝えしました。