もみじブログ

お葬式あれこれ

喪主は誰がする?

葬祭部の義積です。会館の周りは稲穂が秋の風に揺れ、空は高く、さわやかな秋の風景が見られます。暑い日も…

仏教・仏事

満中陰 香典返し 関西 関東

葬祭部 伊藤です。 私は、ギフト(ご当家様が葬儀に頂いたお香典のお返しをする品物)を担当をしています…

お葬式以外のお話

永代供養が増えています

葬祭部の板垣です。 永代供養とは、寺院や霊園が遺族に代わってご遺骨の管理と供養を長期間行う埋葬方法で…

お葬式以外のお話

皆様への感謝の気持ちを込めて

葬祭部の山下です。   9月21日(日)に、もみじ和田ホールにて「お花の直売会」を開催いた…

お葬式あれこれ

葬儀での注意点①

葬祭部の門脇です。 私も長く葬儀の仕事に就きました。その経験の中ででご親族からご遺族に対してクレーム…

もみじ日記

親孝行

葬祭部の広田です。 先日、母親と旅行に行ってきました。 よくこういった話をすると、「親孝行だね」と言…

お葬式あれこれ

葬儀費用を抑えるポイント

葬祭部の杉上です。 葬儀の打ち合わせをさせていただく時に「出来るだけ費用を抑えたい」と言われる方がお…

お葬式あれこれ

葬儀費用は、広告通りではありません

葬祭部の義積です。猛烈な暑さの夏も終わり、やっと少し涼しくなりました。谷川ホールの周りでは稲刈りの風…

新米日記

納骨のお手伝い

葬祭部の西山です。 初めて単独で納骨のお手伝いをさせていただきました。納骨は、お客様にとってご家族を…