もみじブログ

もみじ日記

【むすびす】さん

葬祭部の広田です。 我々、もみじ市民ホールではお別れの場をもっと素敵で心に残る空間にしたいと日々、考…

お葬式以外のお話

お布施の袋って?

葬祭部の門脇です お葬式の際のお布施はもみじ市民ホールで用意しますので大丈夫なのですが、四十九日の法…

お葬式あれこれ

お迎えのご依頼でよくあるご質問

葬祭部の山下です。   病院や施設でご家族がお亡くなりになられたとき、葬儀社への最初の連絡…

お葬式あれこれ

香典の中身

葬祭部の義積です。秋になり朝に霧が出るようになりました。だんだん秋が深まり紅葉の季節になります。すご…

もみじ日記

お別れから学ぶこと

葬祭部 伊藤です。 大切な人とのお別れは、悲しい、寂しい、辛い、、、、とネガティブな心情が多いと思い…

仏教・仏事

一膳飯

葬祭部の板垣です。 一膳飯とは、故人の枕元に供えるご飯の事で、生前に使っていた茶碗に山盛りにご飯を入…

お葬式以外のお話

葬儀社の年末年始

葬祭部の門脇です。 よくお客様から年末年始の営業やスタッフの休みについて聞かれることがあります。会社…

お葬式あれこれ

葬儀会館へ直接ご安置させていただく場合

葬祭部の山下です。 お亡くなりになられた際のお迎えのご依頼において、私どもが必ず確認させていただくこ…

お葬式以外のお話

菊の花の意味は国によって違う

葬祭部の広田です。 もみじ市民ホールでは定期的にイベントをおこなっており、お花の直売会も開催していま…

お葬式以外のお話

喪中はがき

葬祭部の杉上です。   11月になりましたね。 そろそろ喪中ハガキを送る頃です。 一般的に…