朝、トラックにのって巨大な石が入って来ました。 とても大きく、何トンもする重い石。トラックから降ろすのにこんな方法で降ろしました!!! ↓↓↓ リフトがひっくり返らないように施工班のみんながリフトの後ろに数人乗っています… 続きを読む 大きな石
5秒で好きになった人
第一印象ってとても大事ですよね。先日葬儀に行った時、ある女性司会者に出会いました。初めてお会いして、挨拶をした瞬間 あっ、この人良い感じ!! と思いました。 ご遺族や、お寺さま、そして私達スタッフにも誰に対しても笑顔です… 続きを読む 5秒で好きになった人
子供をぎゅ~ってしたくなる本
葬祭部の義積です。 「子供は親を選んで生まれてくる」 という本を読みました。 胎内記憶の研究の第一人者である池川明さんが書かれています。 内容はひとことでは言えませんが、生まれる前の記憶をある子供たちの話がたくさん掲載さ… 続きを読む 子供をぎゅ~ってしたくなる本
なんだか良い感じです
石に「もみじ」を彫ってみました。(サンプルです) これは、もみじ市民ホール正面のシンボルマークと同じ石を使って作りました。 どんな感じになるかと試しに彫って見ました。実際にはもっと大きな石に彫刻します。 思った通り、良い… 続きを読む なんだか良い感じです
ガラスが入りました。
新米日記7
葬祭部の義積です。 先輩スタッフに付いて納棺に行きました。 今回初めて納棺の助手をしました。緊張しながらの出動です。 今回はお顔がとても綺麗なおばあちゃんでした。おばあちゃんのご親族の方が観ておられる中、皆さんと一緒に納… 続きを読む 新米日記7
鉄筋がいっぱい
娘からの手紙
葬祭部の義積です。 今日は2回目の司会の仕事でした。 昨夜は天台宗のMDを聞きながら途中でめっちゃ眠くなって寝てしまっていました! (↑↑ベッドに寝ころびながら聞いていました) 寝ていても、手は、MDの操作ボタンを押した… 続きを読む 娘からの手紙
昨日の職人さん情報によると、今日は屋根が出来るということで見にいきました。 この機械(名前を教えていただきましたが、忘れてしまいました)に、クルクル巻いてある「屋根」になるものが入っていきます。 ↓↓↓ この機械を通ると… 続きを読む こんなんできました~
ここが窓になるのですね。
久しぶりに現場に行きました。 鉄筋で更に形になってきました。 この枠に窓が出来て、ここが式場になるんだなと思い描くことができました。写真を撮っていると職人さんから良い情報をゲット。なんと明日は屋根ができるそうです。そして… 続きを読む ここが窓になるのですね。