手元供養

葬祭部の広田です。 明けましておめでとうございます。 2018年 平成30年になりました。 平成最後の年になりますが次の年号はいったい何になるのでしょうか。 さて表題にあげました手元供養のお話を今回はさせていただきます。… 続きを読む 手元供養

除夜の鐘

葬祭部の奥川です。 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 皆さんはどのようなお正月を迎えられましたか? 私は12月31日より体調を崩し、元旦から3日間寝込んでおりました。(泣) さて、大晦日に… 続きを読む 除夜の鐘

長女の気持ち

葬祭部の杉上です。 普段から涙もろい私、仕事中は感情を抑えて涙をこらえることが多々あります。 先日、担当した家は二人姉妹のお父さんの葬儀で、自分の立場とよく似ていました。喪主は長女さんのご主人。日々、お父さんのお世話をさ… 続きを読む 長女の気持ち

いざという時は?

「身内が亡くなると、まずは何をしたら良いの?」と聞かれることがあります。 まずは、もみじ市民ホールへお電話を下さい。 その際に、こちらより何点かご質問をさせていただきます。ゆっくりとご質問致しますので、落ち着いてお答えく… 続きを読む いざという時は?

焼香

仏式の通夜、葬儀・告別式には必ずご焼香が行われます。 ご焼香とは、仏や故人に向けて香を焚いて拝むことを言い、心と身体の穢れを取り除いて清浄な心でお参りするための作法です。 お焼香の基本的な手順は  ① 自分の順番が来たら… 続きを読む 焼香

家族葬って?

最近よく耳にする家族葬。 「家族葬って一体どんなお葬儀なの?」とよく質問されます。 実は家族葬の定義ってあまりありません。 家族葬を希望されている方に、「どれくらいの範囲の方に来てもらいますか?」とお伺いすると、家族・親… 続きを読む 家族葬って?