寝ずの番

葬祭部の広田です。 「寝ずの番」を聞いたことのない方でも「亡くなった方の傍でお線香を絶やさないように」ということは耳にされたことはあるかと思います。 では「寝ずの番」は誰がするのかというと、家族や近親者の方です。「えっ、… 続きを読む 寝ずの番

自宅葬

葬祭部の広田です。 喪家の方々や参列に来られた方が「昔は自宅で葬儀をしてね、大変やったんや」と言われ、続けて「葬儀会館ができて楽になったわ、自宅でするとなるとまず片付けからバタバタするからそりゃもう大変や」という言葉をよ… 続きを読む 自宅葬

最期の意思

葬祭部の義積です。 タレントのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが書かれた、彼のお母さんの記事を読みました。久仁子さんは昨年8月にガンでお亡くなりになりました。「何かあった場合、うちは延命治療はせん」と久仁子さんはガンが… 続きを読む 最期の意思

オンライン葬儀

葬祭部の門脇です。 現在、色々な物がオンライン化していっています。葬儀のオンライン化も昔から有ったのは有ったのですが、このコロナ禍により少しずつ普及をして来ています。オンライン葬儀(リモート葬儀ともいいます)とはパソコン… 続きを読む オンライン葬儀

精霊送り

葬祭部の広田です。 暑い日が続きます。暑いのは苦手です。直ぐに気分が悪くなります。皆さんも外での作業はもちろんの事、室内でも気を付けてください。 さて、この8月にはお盆があります。お盆は先祖の霊をお迎えして供養し、またお… 続きを読む 精霊送り