葬祭部の広田です。 車で山南町内をウロウロしていると「売り物件」の看板の付いた家をよく目にします。どうやら丹波市では空き家が1600件以上あり、どんどん増えていっているみたいです。中には空き家をリフォームして売り出したり… 続きを読む 空き家増加中
自宅で葬儀を行いました。

葬祭部の杉上です。 先日、ご自宅での葬儀を担当しました。 故人様が生前中お子様へ「自分が亡くなった時には家から出してくれ!」と言われていた言葉を尊重し、お通夜は親族と近隣の方の参列有り、お葬儀は親族のみの家族葬で行いまし… 続きを読む 自宅で葬儀を行いました。
大好きな時間

葬祭部義積です。 梅雨の時期は洗濯物が乾かないなど困ることが色々ありますが、気分転換にお出かけされるのはいかがでしょうか?以前蓮の花のお話をしましたが、姫路市に行った時にヤマサかまぼこの工場周辺に大きな蓮畑があるのを知り… 続きを読む 大好きな時間
もみじホールの看板猫?

葬祭部 伊藤です。 もみじ和田ホールには、時々、もみじちゃん(勝手に名前を付けて呼んでいます)という猫ちゃんがやってきます。白い毛並みが綺麗な、にゃんちゃんです。ふと、お寺って猫がお昼寝しているイメージあるなぁと思って調… 続きを読む もみじホールの看板猫?
テレビCMの印象

葬祭部の板垣です。 テレビで色々な葬儀会社のCMを見ますが、実際にその費用で葬儀が出来る?と考えてしまう事があります。葬儀の形式により様々ですが、実際に経験された方はCMで言っている費用では難しい事が分かります。 しかし… 続きを読む テレビCMの印象
誕生日の前後

葬祭部の門脇です。 誕生日の近くで亡くなる方が多いという噂をご存知でしょうか?葬儀社の間でもそんな話はよく聞きます。私たち葬儀スタッフは仕事上故人様の亡くなった日と生年月日を見る機会が多く、私も15年以上働いてきて確かに… 続きを読む 誕生日の前後
バースデーケーキ

葬祭部 広田です。 故人様が葬儀当日に誕生日を迎えました。「もう少し頑張れば誕生日やったのに」と考える方もいましたが私の考えは違いました。「葬儀に来られる皆さんが誕生日の事を知れば、多くの方に誕生日を祝ってもらえる素敵な… 続きを読む バースデーケーキ
数珠が切れた!

葬祭部の杉上です。 先日、葬儀に来られて数珠が切れた方がおられました。直ぐに気がつき拾ってポケットにしまわれていました。焼香案内の為に式場に入った時に白い丸い珠が2個落ちていました。他にも切れた方がおられたようです。 数… 続きを読む 数珠が切れた!
葬儀の提灯と盆提灯

葬祭部の義積です。 盆用品の一つに提灯があります。葬儀で使用した提灯を初盆に使うという地域もありますが、形は似ていても本当はそれぞれの意味があるのです。葬儀の提灯は、故人の魂が安らかに成仏する事を願うためのものです。盆提… 続きを読む 葬儀の提灯と盆提灯
喪主様が助かります

葬祭部 伊藤です。 会館にお越しになると、スタッフが受付で記帳をお願いします。ここでの記帳とは、「芳名帳(カード)」に住所や氏名を記入することです。「芳名帳(カード)」は、遺族が葬儀の参列者や香典を把握し、挨拶状や香典返… 続きを読む 喪主様が助かります