葬祭部の広田です。 葬儀の担当をした際に喪主様より寺を派遣してほしいと依頼がありました。 了承しネットで検索して電話してみたところ「葬儀社からの依頼は受け付けていないので当家から直接電話してください」と言われ忙しい中、喪… 続きを読む 分からないまま買っちゃダメ
ド根性かすみ草

葬祭部の杉上です。 ド根性たんぽぽ ド根性水仙 ド根性イタドリ ド根性ビオラ 変わり種ではド根性大根 硬いアスファルトを突き破って生えてくる植物たちにド根性と付けて呼んだものですが、先日和田ホールの近くでも見つけ… 続きを読む ド根性かすみ草
命をいただく

葬祭部の義積です。 今回は鳥葬のお話です。先日動画を見ていましたら「恐怖 世界の葬送」のようなタイトルが目に留まりました。インドの水葬(遺体を川に流す)の他に鳥葬(ちょうそう)がありました。鳥葬は、チベットなどの地域で今… 続きを読む 命をいただく
事前相談、事前見積をお薦めいたします。

葬祭部 伊藤です。 本日の和田ホールのお客様は、にゃんこちゃんだけでした。葬儀場は気軽に立ち寄られる場所ではない事は重々承知しておりますので、どなたも来られない日がほとんどです。 ただ、万が一の時はいつか必… 続きを読む 事前相談、事前見積をお薦めいたします。
毎日が勉強

葬祭部の板垣です。 今年の9月で森田石材店の葬祭部に入社して3年がたちます。この3年で色々なお寺の檀家さんのご葬儀担当をさせていただいてきましたが、まだまだ知らない事も多くその都度、お寺様や先輩方から教えていただいて勉強… 続きを読む 毎日が勉強
各宗派の考え方

葬祭部の門脇です。 仏教の宗派の中にはお経の中で「南無阿弥陀仏」と唱える宗派、「南無妙法蓮華経」と唱える宗派があります。「南無阿弥陀仏」と唱える宗派には「天台宗」「浄土宗」「浄土真宗」とあります。同じ「南無阿弥陀仏」を唱… 続きを読む 各宗派の考え方
初めての葬儀担当

葬祭部の山下です。 入社してから研修やロールプレイングを経て、また先輩に付いて葬儀スタッフとしての経験をさせていただき、先日初めてご葬儀の当家主担当をさせていただきました。 ご葬儀を担当してみて思うことは、その責任の重さ… 続きを読む 初めての葬儀担当
99.97%

葬祭部の義積です。山南町では田植えも終わり、田んぼの水鏡に、山々や青い空を映っています。私が大好きな風景の一つです。毎日楽しんでいます。 さて、「99.97%」とは何の数字だと思われますか?これは日本の火葬率です。日本は… 続きを読む 99.97%