弔電「ちょうでん」とは、 人の死をいたみ悲しむ気持ちを表した電報のことです。(三省堂大辞林より) 故人の訃報を聞いた方が、事情があって通夜や告別式に参列できない時に、喪主や親族に対して弔意(お悔みの気持ち)を表す電報を送… 続きを読む 弔電
お葬式以外のお話
2017年8月10日
2017年8月7日
賽の河原とお地蔵様
葬祭部の瀬川です。 「賽(さい)の河原」という場所をご存知ですか? とても悲しいことですが、死というのは必ずしも年齢の順番に来るものではありません。 幼くして亡くなった子供たちは三途の川のほとりにある「賽の河原」で、懸命… 続きを読む 賽の河原とお地蔵様
2017年7月31日
実家の菩提寺
『終活読本ソナエ』にて、家の宗教、宗派についての読者アンケートが有りました。 ①あなたの家(実家)の宗教、宗派をご存知ですか。 「知っている」65.7% 「知らない」28.5% ②菩提寺はどこの寺かご存知ですか。また… 続きを読む 実家の菩提寺
2017年7月6日
お葬儀でのお布施
私達が普段使う「お布施」という言葉、”お寺さんに納めるお金だけ”と思いがちですが、お布施にもいくつか種類があります。 ①財施(ざいせ) 出家修行者、仏教教団、貧窮者などに財物、衣食などの物品を与え… 続きを読む お葬儀でのお布施
2017年5月8日
死後硬直
人は亡くなると、死後硬直が始まります。 死後硬直とは、死(心臓停止・体温の低下)に伴い遺体の筋肉が硬化していく現象を言います。 一般的には、顎関節や股関節・膝関節から始まることが多く、その後時間の経過とともに、手足の指に… 続きを読む 死後硬直
2017年4月21日
中陰段の片付け
お葬儀が終わり、49日間お祀りいただく時に中陰段(後飾り祭壇)を使用します。 祭壇の説明をさせていただく時に、「終わったら何処に処分したらいいの?」とよく質問されます。 以前は、お墓に持って行き燃やしたりしていました。ま… 続きを読む 中陰段の片付け