葬祭部の義積です。 お客様に「葬儀が入っていないと、もみじさんは暇やろ。何してるんや?」とたまに言われます。葬儀が無い時は、自分の担当したお客様のお宅を訪問したり、営業に回ったり、ホール内の掃除をしたりと色々しています。… 続きを読む 葬儀社の車は迷惑⁈
お葬式以外のお話
記帳カードの記入をお願いします。
葬祭部の義積です。「秋の日はつるべ落とし」と言うことわざがあるように、最近は急速に日が暮れるのでびっくりします。夏の時期は夜の7時半を過ぎても明るいのに、季節によって全く違いますね。私は辺りが薄暗くなると早く家に帰らない… 続きを読む 記帳カードの記入をお願いします。
仮埋葬についてお答えします
葬祭部の山下です。 先日、ご葬儀を担当させていただいたお客様の仮埋葬を当社がお手伝いさせていただきましたので、勉強を兼ねて立ち合いさせていただきました。 「仮埋葬」というと、あまり聞き慣れない方もおられるかと思います。そ… 続きを読む 仮埋葬についてお答えします
ギフトマナー
葬祭部 伊藤です。 お香典を頂くとお返しをすると思いますが、他にもお見舞いや出産などギフトの機会は沢山ありますよね。 お返しについては色々悩まれると思いますので、今回は「いつ返す?」について一般的なマナーを記載いたします… 続きを読む ギフトマナー
【後編】故人様の想いを少しでも分かりたい
葬祭部の山下です。 この記事は前回10/5の記事「【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい」の続き【後編】になります。【前編】記事は下記のリンクよりご覧ください。 【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい … 続きを読む 【後編】故人様の想いを少しでも分かりたい
「愛している」の花言葉
葬祭部の杉上です。 亡くなられた奥様の半生を振り返った時に「賛辞」を送りたいと言われたご主人。この言葉にふさわしい花をご主人から奥様へ最後にプレゼントしてほしいと思い、いろんな花言葉を探しました。なかなかぴったりくるもの… 続きを読む 「愛している」の花言葉
年賀状じまい
葬祭部の義積です。 11月に入ると年賀状を作成されるかたもいらっしゃいます。私も子供のころから年末は年賀状を書き、年初めの楽しみは友人から届く年賀状を見ることでした。しかし、一昨年まで年末の慣例として年賀状を作成していま… 続きを読む 年賀状じまい
【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい
葬祭部の山下です。 休日に、前からずっと行きたかった、とあるワークショップに参加してきました。 その講座の名前は「死の体験旅行®」です。 このタイトルだけ聞くと、非常にショッキングな名前に聞こえます。確かに講座では「死」… 続きを読む 【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい
エンディングノートセミナー
葬祭部の杉上です。 2013年、もみじ市民ホールでの初のセミナー「エンディングノート書き方セミナー」を開催しました。 初の講師役でドキドキしながら行ったのを思い出します。 その時に説明させていただいたエンディングノートは… 続きを読む エンディングノートセミナー
仏花の活け方
葬祭部の杉上です。 8月にお墓の花を長持ちさせる方法を書きましたが ➡ お墓の花 今回は、バランスよく活ける方法を紹介します。 先ずは仏花瓶の高さ2倍くらいの長さの花を中央に入れるようにして、両側に花の部分くらい低くして… 続きを読む 仏花の活け方