葬祭部の杉上です。 8月になって、17年一緒に暮らしてきた愛猫が旅立ちました。 ずっと元気で弱ったところを見たことが無かったので、病院へ行くこともなく気がついたら「もう、17年か!」という感じでした。それがひと月前から、… 続きを読む 愛猫の死
私の身の回り
会いにきてくれた

葬祭部の義積です。歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが、亡くなった奥様の小林麻央さんのお墓参りに行った記事を読みました。お墓参りの時に、お供えした花に白い蝶が留まったそうです。それを見た海老蔵さんの娘さんは「ママかな?」と蝶に麻… 続きを読む 会いにきてくれた
少し背筋の凍る経験

葬祭部の門脇です。 葬儀の仕事をしていると、葬儀の仕事以外にも、色々な変わった経験をすることが有ります。昔の事ですが、ある工事現場より墓石とお地蔵様がでてきたとの事で、知り合いのお寺様と一緒にお祓いに行ったことがあります… 続きを読む 少し背筋の凍る経験
3年になります

葬祭部の広田です。 2020年になりましたね。今年で森田石材店に入社して3年になります。石の上にも三年という言葉があるように、何事も3年続けていればある程度の事は身につくもので、この仕事にもだいぶ慣れました。 思い返せば… 続きを読む 3年になります
健康診断

葬祭部の広田です。 先日健康診断を受けました。森田石材店では毎年この時期に社員は全員受診しています。なかなか身体の不調がないと病院には行きませんので定期的にこのような機会があってとても助かっています。皆さんは健康診断して… 続きを読む 健康診断
スポーツ

葬祭部の広田です。 最近テレビで色んなスポーツをしています。 この記事を書いている日はラグビーワールドカップ日本対南アフリカ戦が行われる日でした。 結果がどうなるのか非常に楽しみです。 私はバレーボールをしていましたので… 続きを読む スポーツ
おばあちゃんから 最後の言葉

平成26年4月に母方の祖母が亡くなりました。 祖母は島根県で長い間、一人で暮らしていました。晩年は、認知症の症状が出始めた頃から薬の飲み忘れがあってはいけないので グループホームでお世話になりおかげさまで94才の大往生で… 続きを読む おばあちゃんから 最後の言葉
悲しみは我慢しないで

以前、知り合いの方が亡くなられました。 お出会いすると、楽しくおしゃべりをしてくださり、かなり年の離れた私にも優しく接してくださる方でした。その方が亡くなられたのを知って、涙があふれ、もう会えないと思うと、なんとも言えな… 続きを読む 悲しみは我慢しないで
子供をぎゅ~ってしたくなる本

葬祭部の義積です。 「子供は親を選んで生まれてくる」 という本を読みました。 胎内記憶の研究の第一人者である池川明さんが書かれています。 内容はひとことでは言えませんが、生まれる前の記憶をある子供たちの話がたくさん掲載さ… 続きを読む 子供をぎゅ~ってしたくなる本
娘からの手紙

葬祭部の義積です。 今日は2回目の司会の仕事でした。 昨夜は天台宗のMDを聞きながら途中でめっちゃ眠くなって寝てしまっていました! (↑↑ベッドに寝ころびながら聞いていました) 寝ていても、手は、MDの操作ボタンを押した… 続きを読む 娘からの手紙