葬祭部の杉上です。 前回のブログにて柴田先生の訃報をお伝えしましたが、横浜の先生のご自宅へ弔問させていただきました。 偶然にも家族と東京へ行く予定があり、丹波に帰る前に横浜へ寄らせていただきました。 9月にお亡くなりにな… 続きを読む 恩師への弔問
私の身の回り
私の先生

葬祭部の杉上です。 以前、もみじ会員様に高齢者のための暮らしの情報新聞として送付させていただいていた『Sonael (ソナエル)』 2月の初めに他業者からいただき久しぶりに目にしました。 ソナエルの記事の中に、もみじ市民… 続きを読む 私の先生
背中を押してくれた叔父への感謝
.png)
葬祭部の山下です。 2年前に亡くなった叔父の自宅に行く機会がありました。法要も身内でされたため、なかなか伺えず恥ずかしながら葬儀以来のお参りとなりました。 お位牌の前に座って、遺影写真を見つめながら手を合わせると、葬儀の… 続きを読む 背中を押してくれた叔父への感謝
私の終活~墓編~2

葬祭部の義積です。昨年9月のブログでご紹介しました我が家のお墓が昨年12月に完成しました。 私の終活~墓編~ 私は終活の大きな壁だった「我が家の墓問題」を解決するために、お墓を作り直したのです。 元はこのよ… 続きを読む 私の終活~墓編~2
年末の墓掃除にて

葬祭部の山下です。 先日、両親と一緒に年末のお墓掃除に行きました。 お墓の前に立つと、不思議と心が静まり落ち着いた気持ちになります。また、その瞬間はご先祖様と繋がっている気がして不思議な気持ちになります。特に私は亡くなっ… 続きを読む 年末の墓掃除にて
新にゃん、メル

葬祭部 伊藤です。 愛猫(のん)が亡くなり、ブログでお伝えしてから2年が過ぎました。のんちゃんのいない生活に少し慣れたかなぁと感じていた矢先、この度新にゃんをお迎えする事になりました。4か月の赤ちゃんで、名前はメルです。… 続きを読む 新にゃん、メル
貴重なお寺の行事に参加しました

葬祭部の山下です。 先日、私の実家(柏原町)の菩提寺(曹洞宗)で「晋山式(しんざんしき)」がありました。晋山式とはそのお寺において新たにご住職となる僧侶が正式に就任される儀式のことを言います。 新住職の就任を祝い、檀家さ… 続きを読む 貴重なお寺の行事に参加しました
私の終活~墓編~

葬祭部の義積です。私には以前から終活としてエンディングノートを書いたり、家の中を処分したり少しずつ進めています。そんな中、大きな壁に当たりました。 我が家のお墓問題です。私には一人娘がおりまして、いわゆる「跡継ぎがいない… 続きを読む 私の終活~墓編~
思わぬ来訪者

葬祭部の板垣です。 休日の朝、母から携帯に連絡がありました。同じ敷地内に住んでいるので基本は家まで呼びに来るので珍しいと思って電話に出ると「今すぐ家に来て!!」と言われたので行くと「仏間に蛇がいる」と慌てていました。どれ… 続きを読む 思わぬ来訪者
おじさんの初盆を終えて

葬祭部の板垣です。 先日、おじさんの初盆で町外の親戚の家にお参りに行きました。私達の家族以外にも県外に住んでいる親戚などを含めて20人ほどがお参りに来ていました。 到着すると、おじさんの身内から部屋の中にある供物【蓮の飾… 続きを読む おじさんの初盆を終えて