集会所

葬祭部の広田です。 この間、もみじ和田ホールでフラワーアレンジメントが行われました。もみじ市民ホールでは定期的に色々なイベントをホールを使って行っております。何で聞いたのかは忘れてしまいましたが葬儀会館は建物の分類でいう… 続きを読む 集会所

フラワーアレンジメント&ミニセミナー開催!

葬祭部の横田です。 2月23日土曜日。和田ホールにてイベントを開催します。 前座として奥川が10分ほど終活セミナーをします。 セミナーが終わった後はフラワーアレンジメント教室です。参加費はセミナーは無料、フラワーアレンジ… 続きを読む フラワーアレンジメント&ミニセミナー開催!

残された者の悲しみ

葬祭部の義積です。 12月にいとこが亡くなりました。葬儀の仕事をして、たくさんの葬儀を経験してきましたが、二度と会えないと思うととてもさびしい気持ちになりました。 病気でやせ細った手を握っていると、いとこのご主人は、「僕… 続きを読む 残された者の悲しみ

友引ってなに?

新年あけましておめでとうございます。 葬祭部の横田です。 クリスマスが終わって、お正月ムードもそろそろ落ち着いてきて、そろそろ成人式。 早い所はもう終わったのでしょうか。 年末年始はイベントがたくさんあります。 あと最近… 続きを読む 友引ってなに?

葬祭部の広田です。 今年の冬は暖かいなぁと思っていたのですがやっぱり毎年きますね。 寒波が! 私自身の車はスタッドレスタイヤを装着しておりませんので雪道は運転しないことにしています。数年前、雪道で滑って車を駄目にしてから… 続きを読む

年賀状から

葬祭部の杉上です。 2018年も残り5日ですね。 毎年、年末になると慌てて年賀状を用意して、投函している私です。 子供の時は元旦のポストを1番に開けるのが楽しみだったのを、今でも覚えています。 年賀状を「これはお父さん、… 続きを読む 年賀状から

屋台

葬祭部の広田です。 いよいよ12月22日にもみじ市民ホール 和田ホールがオープンいたします。 もちろんオープニングイベントを開催するのですがイベント内容で僕自身が 一番楽しみにしているのは「屋台」です。 「姫路名物えきそ… 続きを読む 屋台

秋到来?

葬祭部の広田です。 最近朝晩が涼しくなりようやく秋がやってきたかなと思っていたら急にまた暑くなったり 雨が続いたりと不安定な気候が続いています。 私は秋生まれということもあってか、この時期が一番好きで行動もアクティブにな… 続きを読む 秋到来?