葬祭部の広田です。 最近もみじでお葬儀をされる方で、家族葬をご希望される方が増えてきました。 しかしこの家族葬の認識は、まだまだあやふやな所が多い様です。 打合せでお話を聞いていると 「家族葬でしたい。親族だけで、でも自… 続きを読む 供える
もみじ日記
ご先祖様が紡いだ命

葬祭部の広田です。 今回のブログは少し重たい話です。 私達の命は両親がいて、またその両親がいてを繰り返しものすごい数の巡り合わせの中誕生した とても尊い命です。 最近その命を軽々しく奪ってしまう事件が多いです。 非常に心… 続きを読む ご先祖様が紡いだ命
お母さんの旅立ち

葬祭部の奥川です。 先日、お母様を亡くされた方とお話をしていた時に言われた言葉です。 「今まで言い合いばかりしてきた母親だったけど、ベットの上で見舞に行っても目も合わせなかった母親が亡くなる寸前に目を見つめて来て、涙を流… 続きを読む お母さんの旅立ち
日々、勉強

葬祭部の瀬川です。 いつの間にか桜の花も散ってしまい、春の終わりを感じます。 ここ数年は花見にも行けず、少し寂しい春を過ごしています…。 さて、4月春ということで私にも新しく新卒の後輩ができました。 毎日毎日… 続きを読む 日々、勉強
ご先祖様の大切さ

葬祭部の広田です。 私事ですが先月の15日に父方の祖母が亡くなりました。 近くには住んでいましたが会いに行ったりはほとんど無く、どちらかというと可愛がってもらったのは 祖父のほうだったなという印象があります。 しかしこの… 続きを読む ご先祖様の大切さ
旅の明かり

葬祭部の瀬川です。 先月祖母の葬儀が終わり、ただいま49日の真っ只中です。 葬儀が終わった翌日から、毎日のように夜いる家族だけでお経を唱えています。 灯籠の電源を入れ、ローソク線香を灯し…。そこでふと思いまし… 続きを読む 旅の明かり
お寺の葬儀

葬祭部の奥川です。 先日、お寺の葬儀をお手伝いさせていただきました。 お寺での葬儀は本堂を式場として執り行います。今回は寺庭様の葬儀でしたので、進行等は一般家庭のお葬儀とあまり変わりません。 故人様のお人柄でしょう、沢山… 続きを読む お寺の葬儀
「涙」の香典袋

葬祭部の瀬川です。 先日、祖母の香典袋の整理をしていると素敵な香典袋に出会いました。 香典袋は一般的に表には氏名、裏面には住所や金額等が書かれています。 香典を香典袋に入れると、シールやのりで袋を閉じますよね。ほとんどの… 続きを読む 「涙」の香典袋