スタッフの義積です。 葬儀の打合せ中に「私は何のこだわりも無いので、どこかのお寺さまを紹介していただけませんか」と喪主様がおっしゃられた事があります。念のために「菩提寺さまありますか?お墓はどちらにありますか?」と確認し… 続きを読む お寺様のご紹介
投稿者: 義積 由香里
出棺時のクラクション

スタッフの義積です。 この地域では、出棺の時に車のクラクションが鳴ります。あの「ファーン」と鳴る音を聞くと、なんとも言えない悲しげな気持ちになります。私はなぜ鳴らすのかいつも不思議に思っていました。調べてみると様々な説が… 続きを読む 出棺時のクラクション
ペットと一緒のお墓に入りたい

もみじホールスタッフの義積です。 私が子供の頃は犬は外で飼うのが当たり前でしたが、最近は室内で飼うことが多いようです。季節に応じた服を着せてもらい、まさしく家族の一員ですね。 そのような気持ちから「自分が死んだら愛犬と一… 続きを読む ペットと一緒のお墓に入りたい
お母さんの顔

もみじスタッフの義積です。 お母様を亡くされた娘様が、棺の中のお母様のお顔を何回もご覧になられていました。 「形で見えるのはもう最後なので」とおっしゃれました。自分の姿と重なり、思わず私は自分の母の話をしました。 私は1… 続きを読む お母さんの顔
凍結した口座から預貯金が引き出せる?

スタッフの義積です。毎日暑いですね。 今年の7月り約40年ぶりの相続法見直しで、亡くなった方の相続預貯金を遺産分割前でも出金できる払い戻し制度が始まります。 故人(被相続人)の口座は銀行がご本人の死去を知った時点で凍結さ… 続きを読む 凍結した口座から預貯金が引き出せる?
母の十三回忌

もみじ市民ホールの義積です。すっかり桜の季節になりましたね。 先日母の十三回忌を行いました。母は桜の季節に発病し、一年後に亡くなりました。法要当日は菩提寺のお寺様と私と兄の三人の法事でした。 法要の後にお寺様がお話されま… 続きを読む 母の十三回忌
残された者の悲しみ

葬祭部の義積です。 12月にいとこが亡くなりました。葬儀の仕事をして、たくさんの葬儀を経験してきましたが、二度と会えないと思うととてもさびしい気持ちになりました。 病気でやせ細った手を握っていると、いとこのご主人は、「僕… 続きを読む 残された者の悲しみ
もみじ和田ホールオープン

葬祭部の義積です。 いよいよ和田ホールが12月22日にオープン致します。当日は、オープン記念イベントとして大抽選会をはじめ、楽しい催し物をご用意しております。 抽選会 大抽選会の景品第一位は、ダイソンの掃除機。牛肉、この… 続きを読む もみじ和田ホールオープン
おつかれさま

義積です。 私が担当しました女性は、長期間ご病気で、故人のご家族、特にご主人が支えてこられました。ご家族や、ご近所のお話を伺うと、とても苦労されていたとお聞きしました。ご葬儀の最後の挨拶では、息子である喪主様が「お疲れ… 続きを読む おつかれさま
遺品整理

こんにちは、義積です。毎日暑い日や涼しい日があり、なかなか体がついて行きません。みなさんも体調には気を付けてくださいね。 私は亡くなった父の大工道具を全て処分しました。自宅の物置には電動のこぎりや、カンナなどがたくさんあ… 続きを読む 遺品整理