こんにちは。最近は暖かい日が増えてきて、もう春の足音が聞こえています。私は綾部市の梅林公園に休みの度に撮影にでかけ、今年は3回も行ってしまいました。入場料はなんと無料。3/31までですので是非みなさんも春を感じに行ってみ… 続きを読む ペットのお骨はどうする?
投稿者: 義積 由香里
大盛況でした

葬祭部の義積です。最近は冬のような寒い日と、春のような暖かい日があり体が追いつかない気がしています。ただ周りを見ると梅の花や蝋梅の花が咲いており、春がもうそこまで来ているとワクワクします。 さて当ホール恒例の「お花の直売… 続きを読む 大盛況でした
花の直売会を行います

葬祭部の義積です。2月も終わりに近づき、明日からはや3月になります。 今年の春のお彼岸は3月17日から3月23日です。この期間には、多くの方がお墓参りにいかれるのではないかと思います。私も両親の好きなものを持ってお墓に参… 続きを読む 花の直売会を行います
よみがえった思い出

葬祭部の義積です。 当家と葬儀式の打合せをしていると、ご当家から写真を何枚か預かりました。その中に、亡くなったご主人と奥様の若かりし頃のお姿を映したものがありました。すごく素敵だったのでその写真をコピーしてお花入れの時に… 続きを読む よみがえった思い出
葬儀代ってなんぼなん?

葬祭部の義積です。最近テレビのコマーシャルで「葬儀保険」というものをよく目にするようになりました。葬儀保険は、一般的な死亡保険とは違い葬儀代だけに絞ってお金を準備するものです。各社のHPに掲載されている掛金は、死亡保険に… 続きを読む 葬儀代ってなんぼなん?
私の終活~墓編~2

葬祭部の義積です。昨年9月のブログでご紹介しました我が家のお墓が昨年12月に完成しました。 私の終活~墓編~ 私は終活の大きな壁だった「我が家の墓問題」を解決するために、お墓を作り直したのです。 元はこのよ… 続きを読む 私の終活~墓編~2
フリーダイヤルへおかけください。

葬祭部の義積です。12月も過ぎて今年もあとわずかです。月日が流れるのは本当に早く感じビックリします。 年末年始は、多くの方が連休に入り新しい年を迎えられます。しかし年末年始に関係なく働いている職業のかたがいるのも事実です… 続きを読む フリーダイヤルへおかけください。
最初で最後のラブレター

葬祭部の義積です。12月に入りますます寒くなりました。 亡くなった奥様にご主人が手紙を書いてこられ参列者の前で手紙を読まれました。 【これは人生で初め… 続きを読む 最初で最後のラブレター
葬儀社の車は迷惑⁈

葬祭部の義積です。 お客様に「葬儀が入っていないと、もみじさんは暇やろ。何してるんや?」とたまに言われます。葬儀が無い時は、自分の担当したお客様のお宅を訪問したり、営業に回ったり、ホール内の掃除をしたりと色々しています。… 続きを読む 葬儀社の車は迷惑⁈
記帳カードの記入をお願いします。

葬祭部の義積です。「秋の日はつるべ落とし」と言うことわざがあるように、最近は急速に日が暮れるのでびっくりします。夏の時期は夜の7時半を過ぎても明るいのに、季節によって全く違いますね。私は辺りが薄暗くなると早く家に帰らない… 続きを読む 記帳カードの記入をお願いします。