納棺ができること

ある納棺のお話です。 納棺は、故人様の身支度を整えてから、お顔剃りをします。剃った後には、ご家族様にきれいに拭いていただき、ラストメイクを施します。この故人様は顔色が少し白くなっておられましたので、健康的な肌色のファンデ… 続きを読む 納棺ができること

記帳のススメ

通夜、葬儀において会葬に参列された方にご記入いただく「御会葬者芳名禄」というものがあります。 地域差はございますが、もみじの葬儀にお越しの方にはご記帳をお願いしています。実はこの「御会葬者芳名禄」に記帳することは とても… 続きを読む 記帳のススメ

言葉

葬儀のお手伝いをしていると大変嬉しい言葉をかけていただける事があります。言葉って とても大切だなぁ! と実感します。 けど言い方によって、言葉は人を傷つける事があります。1度傷ついた方は、なかなか治りません。 残念なこと… 続きを読む 言葉

ひょうに遭遇!!

ゴールデンウィークも終わりましたね 長い休みで9連休の方も…(私の連休はまだですが…) ゴールデンウィーク中の休みには、娘と’福知山温泉’に行って来ました♪ 京都府福知山市字長田にある温泉です。 … 続きを読む ひょうに遭遇!!

男前!

先日、葬儀の担当者をさせていただきました。 病院のお迎えから葬儀日終了までの短い間ですが、とても大事な時をご一緒させていただきます。 その中で、ご家族が故人様に向けて掛けられる素敵な言葉にふれることがあります。 思わず目… 続きを読む 男前!