葬祭部 伊藤です。 早くも2024年も師走を迎えました。年末年始はお休みがあったり、お正月前には掃除をしたいなと、お墓参りを考える方もいらっしゃると思います。では、年末年始にお墓参りをしてはいけない日があるのでしょうか。… 続きを読む 年末年始とお墓参り
投稿者: 伊藤 幸恵
人はいつ死ぬのでしょうか
葬祭部 伊藤です。 先日の納棺の時、故人様の3才位のひ孫様に「おばあちゃんは、あの箱に入ったら死ぬの?」と聞かれました。私は咄嗟に何も答える事ができませんでした。 日本の法律には「死亡」の明確な定義はありません。医療の現… 続きを読む 人はいつ死ぬのでしょうか
ギフトマナー
葬祭部 伊藤です。 お香典を頂くとお返しをすると思いますが、他にもお見舞いや出産などギフトの機会は沢山ありますよね。 お返しについては色々悩まれると思いますので、今回は「いつ返す?」について一般的なマナーを記載いたします… 続きを読む ギフトマナー
浄土真宗のお経
葬祭部 伊藤です。 入社3年目になり、ご葬儀の進行も勉強しています。 先日、浄土真宗のご葬儀を承り、進行の勉強の為お経を全て聞き学びました。 浄土真宗で大事にされているお経は、「仏説無量寿経」「仏説観無量寿経」「仏説阿弥… 続きを読む 浄土真宗のお経
熨斗、熨斗紙、掛け紙
葬祭部 伊藤です。 贈り物をする時に、熨斗(のし)はどうしようかなと考える事があると思います。「熨斗」「熨斗紙」「掛け紙」の違いをご存知でしょうか。 「熨斗(のし)」とは、あわびを薄く延ばした熨斗鮑(のしあわび)のことで… 続きを読む 熨斗、熨斗紙、掛け紙
喪中ハガキはいつ?
葬祭部 伊藤です。 まだ暑い日がありますが、少し秋めいて参りました。喪中ハガキについても、準備しないと…と気が焦りますね。 喪中はがきは喪に服している最中なので、おめでたい新年のあいさつを控えさせていただくことをお知らせ… 続きを読む 喪中ハガキはいつ?
粗供養と満中陰志
葬祭部 伊藤です。 ご葬儀等で頂いたお香典に対するお返しのギフトを担当しています。中でも一番多いのが「満中陰志」です。 「満中陰」は「中陰が満ちる=四十九日の忌明けを迎え、故人が無事成仏した」という意味です。つまり「満中… 続きを読む 粗供養と満中陰志
子どもの喪服
葬祭部 伊藤です。 先日のご葬儀には、就学前や小学生のお孫様、ひ孫様が沢山おられました。子どもさんがご葬儀に参列する時に、服装に少し悩まれる方もいらっしゃるかもしれないなと思いました。 ご葬儀でのお子様の服装を考える場合… 続きを読む 子どもの喪服
お盆のお墓参り
葬祭部 伊藤です。 もうすぐお盆です。お盆とは、ご先祖様をはじめ、亡くなった方々があの世からこの世に帰ってくる期間を指します。年間の中では最も死者供養が盛んになる時期です。お盆にお墓参りをされる方も多いと思いますので、… 続きを読む お盆のお墓参り
喪服の夏服と冬服
葬祭部 伊藤です。 先日お客様と喪服の夏服、冬服、その切替のタイミングについてお話する機会がありました。 まず、 6月~9月は夏服、10月~5月は冬服が基本です。一般の衣替えと同様と考えて問題ありません。喪服は急に必要に… 続きを読む 喪服の夏服と冬服