葬祭部の板垣です。 私の祖父母は、父方も母方のどちらも亡くなって数年~数十年が経っています。 私が小学世の時に亡くなった父方の祖母の葬儀の事は今でも忘れずに覚えている部分が多いです。その時は、今のように葬儀場などもなく、… 続きを読む 今と昔の葬儀
投稿者: 板垣 佑樹
49日法要までに控えた方が良い事
葬祭部の板垣です。 家族や身内に不幸があった際には四十九日までの忌中の間は控えた方が良い事があります。皆さん、ご存知の方が多いとは思いますが、新年の挨拶や祝い事への出席などがあります。最近では気にされない方も増えてきてい… 続きを読む 49日法要までに控えた方が良い事
仏壇にお供えしてはいけないものとは?
葬祭部の板垣です。 年末年始が近づいてきましたので大掃除をお考えのお家も多いと思います。 もちろんその際には、ご自宅に仏壇があれば掃除をされて新年を迎えられると思います。 今回はお供えをされる時に注意してほしい物をご紹介… 続きを読む 仏壇にお供えしてはいけないものとは?
葬儀、法要で気にする日
葬祭部の板垣です。 万が一、葬儀をする事になったとして「友引」は出来れば避けたいなぁと思われる事があると思います。それは「故人が友を引っ張って、あの世に一緒に連れていってしまう」と考えてしまわれるからだと思います。これに… 続きを読む 葬儀、法要で気にする日
墓じまい後の土地はどうなる?
葬祭部の板垣です。 昨今、全国的に墓じまいをされ、菩提寺への永代供養や樹木葬、散骨などをされる方が多くなっています。これは、お墓のある地元を離れる方が増えた事で墓守をする後継者がいなくなっているのが原因になります。 では… 続きを読む 墓じまい後の土地はどうなる?
無宗派だと感じてしまうのは何故?
葬祭部の板垣です。 昔から山南町にお住まいの方は、今住んでいる地域の菩提寺の檀家に入られていると思います。私の実家は浄土真宗の檀家に入っています。山南町内だけでもたくさんの宗派があり、臨済宗、曹洞宗、天台宗、真言宗、浄土… 続きを読む 無宗派だと感じてしまうのは何故?
喪中はがきはいつまでに出せばいい?
葬祭部の板垣です。 喪中はがきは、身内に不幸があった際に「今年の年賀状は出せない」ということを伝える為の挨拶状になります。喪に服している間は、お祝い事などの慶事を避けるのが一般的です。最近ではメールやLINEなどのSNS… 続きを読む 喪中はがきはいつまでに出せばいい?
私が転職をした理由
葬祭部の板垣です。 私は前職は工場でオペレーターをしていました。16年間務めた会社でしたが、昼夜勤の交代制のある工場で、体力的にかなり辛くなってきていたので、妻と相談をして思い切って転職を決めました。 しかし仕事を辞める… 続きを読む 私が転職をした理由
西国三十三所巡り
葬祭部の板垣です。 和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、岐阜の2府5県にある西国三十三所に指定をされているお寺を巡って御朱印を集めて、掛け軸にされて、ご自宅に飾られているお家があると思います。 なぜこのような事が始まっ… 続きを読む 西国三十三所巡り
一周忌を終えて・・・
葬祭部の板垣です。 先日、義母と義兄2人の家族、私の家族の合計13名で義父の一周忌と初盆を行いました。義兄が遠方に住んでいる事もあり、一周忌と初盆を一緒にしました。 基本的には、お寺様や親族の方が来られて法要という形で一… 続きを読む 一周忌を終えて・・・