もみじのイベント

葬祭部広田です。 もみじ市民ホールは年に数回、イベントを実施しているのをご存知ですか?最近は主に人形供養祭を実施しておりましたが、この3月にお彼岸と言うこともありますので花の直売会をやってみます。初めての試みなので、もみ… 続きを読む もみじのイベント

後飾り段

葬祭部広田です。 葬儀が終わった後、自宅に後飾り段(もみじでは3段の物を使います)を組んで、お花や灯籠をお供えして49日間お祀りをします。 いつまでその後飾り段を使うのかはお寺様や各自治会の考え方により様々です。忌明け法… 続きを読む 後飾り段

葬儀証明書

葬祭部の広田です。 親類のお葬式の場合、会社や学校に「忌引きで休みます」と申請すると思います。そしてほとんどの会社や学校ではそれが認められているでしょう。ですが最近ではそういった休みの申請は厳しいらしく「葬儀をした証明に… 続きを読む 葬儀証明書

葬儀屋さんって

葬祭部の広田です。 この仕事をしているとお客様や山南町の方に「葬儀屋さんって休みないやろ、大変な仕事やね」と言われます。休みはあります(笑)。 たまに本当に1年間365日休みなく働いている企業の社長さんとかはいるでしょう… 続きを読む 葬儀屋さんって

祭壇のお花

葬祭部の広田です。 ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、もみじ市民ホールには立派な祭壇があり、その祭壇に合わせた祭壇花を飾りつけするプランをいくつか用意しています。「やっぱり花があった方が良いよね」「何もないのは… 続きを読む 祭壇のお花