葬儀場で宿泊

葬祭部の広田です。 事前相談に来られた方へ葬儀プランやホールの説明していると驚かれる点があります。それは「葬儀場に宿泊可能」という点です。 もみじ市民ホールでは12畳以上の和室が有り、そこにお布団を敷いて泊まっていただく… 続きを読む 葬儀場で宿泊

見分け方

葬祭部の広田です。 最近、物価の上昇が大問題です。食品、燃料、資材と様々なものが値上がりしています。もちろん葬儀業界も影響を受けています。物の値段が上がると葬儀代金も上げざるを得ません。しかしその中でも広告やCMで葬儀代… 続きを読む 見分け方

災害時の火葬

葬祭部の広田です。 8月に宮崎県で地震が発生し、南海トラフの動きにより大規模地震が起こる可能性が高まっているとの事でした。近年の地震でもっとも被害の大きかった地震は東日本大震災でしょう。しかしそれ以外にも九州や北陸で震災… 続きを読む 災害時の火葬

氷上町のお客様

葬祭部の広田です。 もみじ谷川ホールが出来て14年経ち、最近建ったばかりだと思っていたもみじ和田ホールも今年の12月で6年になります。ありがたいことに山南町の方に多く利用していただいておりますが、実は他町、丹波篠山市、西… 続きを読む 氷上町のお客様

キツネが出ました

葬祭部の広田です。 私は動物全般好きなのでキツネを見つけたら「かわいいなぁ」くらいに思っていたのですが、最近和田ホールに来るキツネは毎日駐車場に糞(以下「それ」で表現)をするので大変困っています。おそらく隣の竹やぶに住み… 続きを読む キツネが出ました

花言葉

葬祭部の広田です。 お花の直売会のイベントを開催しておりますので、もみじ市民ホールが取り扱っているお花の質の高さをご存じの方は多いと思います。 イベントで販売しているお花だけでなく、祭壇で使う花や供花も厳しくチェックして… 続きを読む 花言葉

最後の晩餐

葬祭部の広田です。 「人生の最後に食べたいのは?」という会話をした経験ありませんか? もみじスタッフの義積は「死ぬ前にもうどん食べたい、それぐらいうどんが好き」と言っています。私は何かなあと考えてみますがこれといって出て… 続きを読む 最後の晩餐