喪中に神社に行ってもいいの?

葬祭部の板垣です。

今年、数えで42歳の本厄を迎えました。去年、義理の父が亡くなって喪中なので宮参りをギリギリまで行こうか迷っていましたが家族にあなたは必ず行ってきなさいと再三、念押しをされたので先日、地元の狭宮神社に厄払いに参拝しました。

喪中なのに神社に行ったらダメと思われている方もおられるかもしれませんが喪中は残された遺族が悲しみから立ち直る期間であって、喪中の間は結婚式やお祝い事は避けられる事が多いですが、喪中だからといって「神社に参拝してはいけない」という決まりはありません。

喪中の期間は「一周忌まで」という認識が一般的です。しかし、忌中の期間は行くことをお勧めしません。忌中は「四十九日までの間」が一般的で四十九日を過ぎると「忌明け」になります。忌中の間は、故人を偲び行動を慎むことで死の穢れを他者へ移らないようにする期間と考えられているためです。
これはあくまでも「神道」に関する考え方なので他の「仏教」や「キリスト教」では厳しく制限されてはいません。ですので今年、厄年だけどどうしようかと悩まれている方は、忌中でなければあまり気にされないで神社に参拝してみて下さい。