もみじ市民ホールの広田です。
この記事を閲覧してくださっている方は「もみじ会員様」、もしくはそうでない方に分けられると思います。すでに会員になられている方はご存じだと思いますが、このもみじ会員制度は事前入会の場合にはお金はかかりません。入会してからも月々の会費や年会費なども必要ありません。
世の中には葬儀場を使用するために事前の入会、そして1万円~10万円の入会金が必要なところもあります。入会金を払っていると「せっかくお金を払って入会したのだから使わなきゃ」という思いになるかもしれません。しかし葬儀は事前にある程度予想の出来る場合もあれば突発的に発生する場合もあります。その時に事前にお金を払って入会をした葬儀場で葬儀をできない場合もあります。そういったお客様もいらっしゃるので、もみじ会員制度では料金をいただいておりません。もみじ会員になったからと言って「もみじ市民ホールを必ず使用しなければいけない」なんてことはありません。私たちはあくまで葬儀場の候補の一つにしていただければと考えています。
ありがたいことに現在、もみじ会員様は1700世帯まで増え、山南町の約4割の方が会員様です。
会員様には二カ月に一回「いろはにもみじ」という広報誌をお届けしており、そこには葬儀スタッフの日記のようなものを掲載しております。葬儀は大切な人を送る場です。その大切な場を任せるスタッフがどんな人なのか、少しでも分かっていただきたいと思いお届けしています。少しでも身近に感じていただければ幸いです。