私の終活~墓編~

葬祭部の義積です。私には以前から終活としてエンディングノートを書いたり、家の中を処分したり少しずつ進めています。そんな中、大きな壁に当たりました。
我が家のお墓問題です。私には一人娘がおりまして、いわゆる「跡継ぎがいない家系」で、両親が建てたお墓を私が死ぬまで墓守りができても、都会に住み結婚して家を出ていくかもしれない娘が引き継いで墓守りできるのかは無理な状態だったのです。

 

 

 

 

 

 

そんな時ちょうどもみじ市民ホールの母体となる森田石材店が永代供養付きのお墓を販売開始しました。丹波篠山市高倉の高蔵寺様の「桜楓苑」に入ることに決めました。ココは桜と紅葉の名所で場所も名前も魅力満載です。更に終始宗派は問われないことと、管理費用は不要。そして私の一番の魅力は永代供養付でそれまでは自分のお墓となる場所があることです。

 

 

 

 

 

 

よくある永代供養になると、ご遺骨は「合祀(ごうし)」されるのが一般的です。これは、骨壺から焼骨を取り出し、血縁の有る無しに関わらず様々な人のご遺骨と共にひとまとめに埋葬する方法のことです。それが悪いとは言えませんが、私としては両親に向かって手を合わせた実感が湧かない気がするのです。せめて私と娘が生きている間だけでもこの場所に両親のお骨があり、この場所に眠っていると分かるようにしたかったのです。我が家の新しいお墓自体は、まだ完成していないのですが、一つ心配事が片づけてホッとしてるのです。完成したらこのブログでご紹介しようと思っています。

今回のブログは葬儀とは関係ないのですが、人が亡くなると葬儀後もたくさんの手続きや問題が起こることがあります。ただもみじ市民ホールは石材店でもあるので、墓石の建立や彫刻、お墓じまいなどお墓の困りごとが解決できる強みがあります。実際当ホールでご葬儀をされた後、お墓や仏具の相談を受けることがありました。葬儀の内容や費用はもちろん、その後と問題にも対応できるというのも強い魅力だと思います。