ブログ「もみじ市民ホール」
もみじ日記の記事

喪服とスーツ

2021
01/20
葬祭部の広田です。礼服はお葬式、結婚式、入学式など冠婚葬祭全般で着用することができるフォーマルウェアと言われています。そしてブラックフォーマルが冠婚葬祭の「葬」に特化した弔事用、喪服と考えるが一般的だと言われています。こういった礼服や喪服は普段のお仕事には着ていくことが出来ません。

普段着ているスーツと喪服は何が違うのかというと、同じ黒色でもスーツは「黒」、喪服は「漆黒」そして光に反射しづらいといった特徴と違いがあります。ですので会葬する場合はスーツはいくら黒色でも喪服とは違うので葬儀の場に似つかわしくないという考えが一般的です。

実は私は礼服を持ってません。ある調べでは、30代以下の男性が喪服を持っている割合は50%もないそうです。「じゃあ喪服が無いから葬儀には行かない」なんてことは言わないでください。お持ちで無い方は黒のスーツをご着用ください。私が喪家なら「仕事中急がしいのに来てくれたんや」または「仕事終わりに駆けつけてくれたんや」と嬉しい気持ちになります。

そもそも私のひねくれた考え方かもしれませんが、「スーツは葬儀に着て行ってはいけないから、それ専用の喪服が必要です」っていうのはアパレル業者のポジショントークのような気もします。葬儀に会葬する場合には偲ぶ気持ちがあれば十分です。


mofuku1_man.png

暖かい格好を

2020
12/09
葬祭部の広田です。

寒くなってきて困り事ができました。会葬者の方々が式場で座るときに椅子の間隔をあけたり換気扇を回したりとコロナ対策を行っているのですが、ぐっと寒くなってきたので式場の換気をどうしようかと悩んでいます。密にならないために式場後方の扉は開けておきたいと考えているのですが開放すると式場内の気温がかなり下がってしまいます。暖気をとるか換気をとるかということなのですが今の情勢を考えると個人的には換気優先だと思っています。会館内の暖房はフル稼働させますが会葬に来られる際は可能な限り暖かい格好でお越しください。ちなみに柏原斎場つつじ苑は山の中の日陰にありますのでとても寒いです。
犬.png

大変な仕事やね

2020
11/25
葬祭部の広田です。

この仕事をしていると「大変な仕事やね」と言われることがよくあります。確かに「そんなことはないですよ、簡単ですよ」なんて言えるような仕事ではありません。ですが一番大変なのは喪主様だと私は思っています。喪主を経験するのは人生でせいぜい多くても2度か3度くらいでしょう。しかも2,3日の間はバタバタですし終わった後も忌明けまでは気が休まらないと聞きます。中にはあまりの心労で葬儀後にダウンしてしまう人もいます。私達の大変さは喪主様やご当家様に比べたらなんてことないです。それでも大変な事を1つ個人的にあげるとしたら、結婚式と違い時間制限が短く、絶対に延期できないという点です。斎場の時間が決まったら葬儀の開式時間も確定し、その時点で逆算して全てのタイムリミットが決まります。社会人として当たり前ですが時間厳守のプレッシャーはなかなかのものです。あとは「休みなんか取れへんやろ」とも聞かれますが安心してください、すごく休んでます。すごくって言ったら語弊がありますね。普通に休みはきっちり取れています。いざという時に働きづめで今にも倒れそうな顔色悪いスタッフが来たら気を使われてしまいますし、頼れませんし、きっと失敗もしてしまいます。そんなことにならないように会社からはしっかり休むように言われていますのでご安心ください。あと、スタッフ全員インフルエンザの予防接種済みです。
illustrain06-iryo02.png

大掃除

2020
11/25
葬祭部の広田です。

森田石材店も、もみじ市民ホールでも年末には大掃除をします。ご家庭でもされるところはあると思いますが、会社と和田ホールと谷川ホールの大掃除はなかなか骨が折れます。とくにホールは天井が高いのでエアコンや換気扇の掃除をするのも一苦労です。ですがこういった機会に掃除しておかないと、仏壇仏間のあるお宅ならわかってくださると思いますが、お線香の煙って壁や天井に付いてしまいますよね。そのままほっておくと汚れが取れなくなってしまいますので要注意です。高い所には埃もたまります、会館の外には雑草や苔が生えてきます。皆さんに気持ちよく会館を利用していただくためにも日頃からお掃除頑張ってます。ご家庭の大掃除も頑張りましょう。
76e8f328a5676f522cb5e993c75237b7.png

仏壇の中

2020
10/15
葬祭部の広田です。

たまに、本当にごくたまにですが仏壇の中にご本尊が無いお宅があります。脇尊(ご本尊の左右にある掛け軸など)が無いのはまだよいのですが(本来はよくないですが、、、、)ご本尊がないとなると、その仏壇の中に仏様がいないことになってしまいます。せめてご本尊はお祀りしましょう。また用意する時には宗派によってご本尊が違いますのでご紹介します。天台宗(阿弥陀如来もしくは釈迦如来)、曹同宗(釈迦如来)、真言宗(大日如来)、浄土宗(阿弥陀如来)、浄土真宗(阿弥陀如来絵像)、臨済宗(釈迦如来)、日蓮宗(曼荼羅)は必ず祀るようにしましょう。脇尊も宗派ごとによって用意するものが違いますので、ご準備されるときはしっかり調べてから用意しましょう。
450-20130308135518115778.jpg
<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
葬儀を急いでいる。緊急で相談したい。何もわからない。お気軽にお問い合わせください。いざという時は24時間365日受付 0120-763-940 FAX:0795-77-2688 メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら