ブログ「もみじ市民ホール」
2017年12月の記事

長女の気持ち

2017
12/29
葬祭部の杉上です。

普段から涙もろい私、仕事中は感情を抑えて涙をこらえることが多々あります。

先日、担当した家は二人姉妹のお父さんの葬儀で、自分の立場とよく似ていました。喪主は長女さんのご主人。日々、お父さんのお世話をされていました。突然のお別れで、思いがけない事ですが、気丈にも喪主さんと共に準備をされてこられました。

葬儀の日、司会者がナレーションで

 『きっとは父は分かってくれているはず
 けれど、やっぱり口にして言いたかった
 最後は父の顔を見て伝えたかった
 ありがとうの言葉
 ただただ感謝です』

と、娘さんの胸の内を告げられていました。

そして、出棺前の道行きの花束贈呈。長女さんがお父さんに話しかけ、大きな声で泣かれました。

同じ長女という立場で、胸の内が痛いほど分かります。もっとお父さんと話をすればと思うけど、なぜか照れくさくて話せません。わざと素っ気なくしたり、突っ張ってみたり、素直になれません。 そんな自分と長女さんの姿を重ねてしまい、出棺前は感情を抑えることが出来ずに、ポロポロと涙をこぼしてしまいました。

葬儀後、長女さんとお話しすることがあり、泣いてしまったことをお話すると、お互い似ているところが有り、気持ちがよくわかるとおしゃっていただきました。そして、今の内に出来ることをしてあげてねと。

今、伝えることを想像しただけで恥ずかしい私ですが、後悔することの無いよう思いを伝えたいと思います。

日頃、両親に感謝はしていても、その気持ちを言葉に出来ていない方がおられましたら、皆さんも。

有難うc9240982a8771fe96a3e41088e6a0ae4-300x225.jpg

年末年始のお葬儀事情

2017
12/22
葬祭部の奥川です。

早いもので、もう一年が終わろうとしています。
今回は年末年始のお葬式について少しだけお話させていただきます。

丹波市では火葬場が1月1日、2日がお休みとなっています。

お亡くなりになってから、『原則24時間以内の遺体は火葬を禁ずる』とされており、丹波市の斎場では一番最後の火葬時間が午後4時からとなります。

その為、12月30日午後4時にお亡くなりの方は12月31日にお葬儀をする事ができますが、午後4時1分にお亡くなりの方は年明けのお式となります。
しかし、斎場の予約があいていなければ午後4時にお亡くなりの方であってもやはり年明けのお式になります。
丹波市では年明け3日の朝からの火葬ができるようになっている為、年明けに最初に行うお式は3日になります。

万が一年末年始に不幸が有った場合には2、3日お家でお休み頂く可能性があります。
その間、もちろん冷却材は毎日交換させていただきますので、ご安心してお休みください。

フラワーアレンジメント

2017
12/20
葬祭部の杉上です。

もみじ市民ホールでは、会員様向けに2か月に1回イベントを行っております。

今月は〝フラワーアレンジメント〟を行いました。 祭壇の生花や供花をお世話になっている花屋さんに、クリスマス用の花を準備してもらい、教えていただきました。

今回は、会員様の中に女子3人と男子の広田も入らせていただきました。
フラワーDSC02643.jpgのサムネイル画像

花屋さんが同時進行で見本を作ってくれているのですが、どこか違う気がして、表情が真剣です(笑)
フラワーDSC02646.jpg

同じ材料ですが、枝振りが違うので、仕上がりは個性も合わせて十人十色です。
フラワーDSC02647.jpg

こちらは、花屋さんが作ってくれたものです。
DSC02658.JPG

次回は、2月に〝写経〟を行います。多数のご参加をお待ちしております。

お葬儀をカスタマイズ~式場のBGM~

2017
12/18
葬祭部の瀬川です。

お葬儀をカスタマイズ第3弾は、「式場のBGM」についてです。
式場に入ると、必ずBGMが流れています。演歌ならともかく、静かな曲なのであまり気にして聴かれることはないと思います。
今では、「お葬儀用のBGM集」というようなCDも販売されています。
実は、お式前とお別れの時、かかっている曲が違います。それぞれのシーンに合わせた曲をBGMとして流しています。

もちろん、故人様がお好きだった曲やかけてほしい曲等もご準備できるようでしたら流させていただきます。
なかには、故人様が歌っているカラオケテープを持ってこられた方もいらっしゃいます。
お通夜のお食事の時にBGMに使わせていただきました。シーンに合わせてかける場所はアドバイスさせていただきますので、お気軽におっしゃってくださいね。

神棚封じ

2017
12/15
葬祭部の広田です。

最近ぐっと寒くなり雪も降り始めました。
外に出るたび「寒っ」と言って出かけています。
だからと言って沢山着込むのは好きではないので
いつも出かける恰好を見て母親に「アホちゃう」と言われます(笑)

話は変わりますが「神棚封じ」を知っていますか?
神棚を閉じて扉に半紙を貼って封じます。
何故神棚を封じなければいけないかというと、「神様は忌事を嫌うから」と言われます。
穢れが神棚に入らないようにする為のようです。
あと霊柩車が神社の前を通ることも同じ理由で避けられる地域も残っています。
しかしどうしても神社の前を通らないと目的の場所へ行けない!なんてこともあると思います。
そのような場合は神社の神主さんに霊柩車が神社の前を通る時に立っていてくれれば
神主さんがバリアになって穢れが神社に入っていかないようです。
自宅の場合では神棚に貼る半紙が神主さんの代わりになるようです。
ダウンロード.jpg
1  2
葬儀を急いでいる。緊急で相談したい。何もわからない。お気軽にお問い合わせください。いざという時は24時間365日受付 0120-763-940 FAX:0795-77-2688 メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら