火災訓練・心肺蘇生法訓練を行いました
2014
07/24
皆さん、こんにちは。毎日暑いですね。
日は、丹波市消防本部さまのご協力で、スタッフの火災訓練と肺蘇生訓練を行いました。
まずは、火災訓練です。
消火器の使い方や誘導の方法を習いました。
消火器は液体と粉末とあるそうです。初めて知りました。
みなさん、ご存知でしたか?
粉末は火を覆う感じに広がります。
ただ視界が悪くなり、自分の逃げ道まで分からなくなるので、使用するまでに確認が必要です、
液体は火に染み込むようようになるので、縦の火に向いています。
そして自分の背丈をこえるような火は、消火器での消火は難しくなるので
119番に連絡を!です。
火事が発生してもまずは落ち着いて行動することですね。
続いて心肺蘇生法訓練です。
人形に向かって声をかけ、胸骨を圧迫します。
これがなかなか難しい。
でも、一度やっておくのと、全くしないのではずいぶん違います。
AEDも使用しました。
火災の消火も心肺蘇生も、時間との闘いです。
何もしないのと、こうして訓練するのでは、ずいぶん違いますね。
何もおこらないのが一番ですが・・。
written by yosidumi