今日は専門用語を使います!
今日は写真撮影に行くと、職人の方が休憩をされていたので
少し話をすることが出来ました。
基礎の部分に鉄筋がいっぱい出てます。
これは「地中梁(ちちゅうばり)」というそうです。
(せっかく聞いたのに、事務所に戻る道中(約1分)でこの言葉を
忘れてしまい、さきほどやっと思い出しました。)
教えていただいてありがとうございます。
今日は雪がちらつくとても寒い日でした。
寒い中おつかれさまです。
山南町、丹波市
ご遺体のお迎えは兵庫県全域に対応しております。今日は写真撮影に行くと、職人の方が休憩をされていたので
少し話をすることが出来ました。
基礎の部分に鉄筋がいっぱい出てます。
これは「地中梁(ちちゅうばり)」というそうです。
(せっかく聞いたのに、事務所に戻る道中(約1分)でこの言葉を
忘れてしまい、さきほどやっと思い出しました。)
教えていただいてありがとうございます。
今日は雪がちらつくとても寒い日でした。
寒い中おつかれさまです。
セメントが入った上に鉄筋が入りました。
この部分が壁になるのでしょうか?!
建物が建ってしまうと二度と
この部分は見ることがないでしょう。
とりあえず、一応見ておきます。←なんの為に?!
前回に引き続き
柴田典子先生をお迎えして
スタッフ研修を行いました。
今回もたくさんの事を勉強しました。
その中で印象的だったのが
「人は亡くなると魂はどうなるのか」
という先生の問いかけでした。
私は人が亡くなり体が動かなくなっても
魂は家族の周りにいて、ある期間が過ぎると
次の世界に行くと思っています。
ご遺体は動かなくても「物」ではない。
まして残された家族にしてみれば、
「物」と考える方はおられないでしょう。
その気持ちの違いで、ご遺体を扱う仕草が
変わっていくとのことでした。
確かにそうですね。
他にも病院へお迎えに行き、搬送する練習をしました。
ご遺体を運ぶストレッチャー(コマの付いベッド)の使い方です。
スムーズに動かしたい所ですが、うまく動きません。
それでも、何回か練習するとなんとか動かせるようになりました。
(車に載せる練習では、施工部の人にご遺体役をしてもらい
何回もやりました)
数原さん、ありがとう。
今回も盛りだくさんの内容で
頭がいっぱいいっぱいになりました。
憶える事がたくさんでなんだか不安になってきました。
しかし研修後、柴田先生を駅まで送りに行く車の中で、
先生が
「大丈夫。練習すれば必ずできるから。」
と優しく言っていただくと
「頑張ろう!」
とすぐに気持ちが沸いてくる単純な私・・。
今日は建物の土台になる部分に
セメントが入っていきました。
ホースの先から
セメントがドロドロ出てきます!
その後をもう一人の職人さんが
表面を均していきます。
一人の職人さんが教えて下さいました。
このセメントの上に鉄筋が入り、
まだまだ基礎だけでも色々
工程があるんだそうです。
今度はどんな事をされるのか
楽しみです。
今日はちょっぴりへこんでます。
周りのスタッフはどんどん動けるのに、
自分は何をするのか、聞いてからでないと動けません。
なんだか歯がゆい気持ちになりました。
今回の葬儀は弊社の社員のご家族でした。
いつもお世話になっているので、
今日は何かしてあげたいと思いましたが
なかなか動けませんでした。
葬儀が始まる前、参列者の方で足の不自由な方が
ずっと立っておられました。
しばらく時間が経ってから、ご近所の方がさっとイスを
差し出されました。
あ~!自分が見ていたのにイスを出すことを気が付かなかった!
あんな簡単な事なのに・・・
気遣いが出来なくてごめんなさい。残念です。
でも今日はお寺さまと打ち合わせで、司会の方に
同行することができました。
そして司会者が弔電を読む時、隣で受取り役も出来ました。
なんだか自分が司会をした気分?!
前回学んだのは、お寺さまが出入りされる時の
草履の出し入れ。
これって重要任務ですよね?!
今度は更に動けるようにがんばります。
今夜も一人ぼっちの反省会をしよう!
(たまにビールを飲みながら)
Written by Yoshidumi